英語便

英文メール、英文日記、英文エッセイで「思い」を伝える。書く英語の学習コミュニティ

トライアルはこちらお申し込みはこちら お問合せはこちらHOMESITEMAP
お客様の声 コースとご利用料金 洋書プレゼント About Us 添削サンプル 英語便FAQ

News


課題添削のお知らせ(Member's Only)

課題添削のお知らせです。サンプルセンテンスを参考に、課題にチャレンジしてみてください。 

優秀作品を提出された3名の方に、添削チケットをお贈りします。

 

3月前半の課題添削 (3/15日までにご応募ください)

 

ここ数年、電子ブック(電子書籍)は急速に普及しており、様々なメーカーが電子ブックリーダーを次々に開発しています(Amazon Kindle, Sony Readerなど) しかし、電子ブックの普及に関しては、必ずしも肯定的な意見ばかりではありません。「紙媒体での読みやすさにはかなわない」、また、「本物の書籍に取ってかわるものではない」といった意見も多く聞かれます。 一方、開発者たちは、電子ブックは将来、更に普及し、多様化していくという見解を持っています。 今後、「本」(読書)の形態はどのように変わると思いますか? 電子ブックは、将来、本の主流にとって変わると思いますか、それとも一時的な流行で終わると思いますか?

理由を含めて、あなたの意見を文章にまとめてください。



 

サンプルセンテンス


 

Personally, I don't think the ebooks will be a straight replacement for paper books. There will always be some people who want to feel the paper in their hands physically turn the pages instead of tapping or swiping a screen. That being said, I see ebooks as a great way to enhance the reading experience. Ebooks can easily contain all kinds of content. Imagine being able click on a word to start some background music as you read about the main character walking into a nightclub. Or maybe you could click on another word and see an image of the character is looking at, or click on a video to see what's in the character's mind. These possibilities lead me to believe that ebooks are definitely here to stay. They won't replace paper books, but will give us a totally new way to read. I can't wait.

 

.

pagetop